「よそのカップルなら年の差は気にならない」
自分以外の年の差カップルについては肯定的な人が
多かったのですが(男性68.5%、女性64.3%)
自分の結婚については…
「多少はいいが、20も30も離れているとどうかと思う」(男性22.6%、女性28.4%)
「なるべく年が近いほうがいいと思う」(男性8.9%、女性6.8%)
自分が年の差婚をするとなると否定的かもしれません。
しかし完全に否定している人は1/3くらいで
僕としては意外と否定的な人は少ないように感じました。
年の差婚に対するネガティブな考え
「年が離れると世代間ギャップを感じてしまうと思う」
(40歳/男性/東京都)
「価値観が合わない」(29歳/男性/東京都)
僕は世代の格差を感じたことはないです。
女の子が合わせてくれているのかもしれませんが
むしろ10代の時に付き合っていた女の子の方が
話しが合わないなぁ。
と感じながらなんとなく付き合っていました。
わがままな女の子と付き合うことが多いためか
女の子の方からあれこれ話しかけてくる感じになって
言葉に詰まるとか何を話して良いかを
迷うということはないですね。
育った環境とか趣味嗜好や自分の生き方から
価値観が作られていくと思いますので
年の違いから価値観が相違することは小さいと思ってます
逆に、僕は経営者なので年が同じでも
サラリーマンをやってる友達とは話しが合いませんね。
人間それぞれ異なっているのですから同じ年の人間だから
同じことを考えているだろうと思うのは
勝手な決めつけであるのは言うまでもないことでしょう。
世代の違いよりも男と女の違いの方が大きいです‼️
「先に亡くなったら寂しい。」(26歳/女性/富山県)
女性の方が20歳〜30歳も年上で一緒に手を繋いで
歩いているカップルを
稀ですが見かけることも増えたように感じます。
今は多様性の時代なのですから夫が亡くなったら
新しい恋を探しに行くの良いのではないですか❓
これからは日本の女の子も
どんどん自分からアプローチしていくべきです‼️
「敬語が抜けなそうだから、自然体でいられる人が
いいと思う」(24歳/女性/埼玉県)
今の若い子たちは
そもそも敬語なんか意識していないと思います。
僕も自分に対しては、どうでも良いですし
他の人と一緒にいるということもあまりないので
敬語については気にはなりません。
「夫婦どちらかが65歳以上なら割引のような特典を
20代妻が受けられるのはズルイ」(23歳/男性/栃木県)
これはジョークだと思いますが
65歳以上の特典を調べたら
JR東日本の『大人の休日倶楽部 ジパング』しか
見つかりませんでした。
女性も65歳以上とかで
20代の女性が割引とか受けられるというのは
見つけられませんでした。
「男性が高齢すぎると子供の成人前に介護が
必要になったり亡くなったりして無責任」
(32歳/女性/神奈川県)
自分が先に逝ったあとの心配は
結婚を決断する時点で考えているのではないでしょうか❓
自分の亡き後のことを考えていないような男性は‼️
年の差婚をする資格はありません。
なぜなら僕は年の差婚ができる男性は包容力が必要
との考えですのでそもそも自分が亡くなったあとのことを
考えない男性は若い女の子から選ばれないと思いますね。
この間、お会いした方は今年74歳で、28歳年下の女性と
結婚されてお子さんもいらっしゃるのですが
6歳のお子さんの事よりも自分の亡き後の奥様の心配に
ついてばかり話されていました。
しかし、これは年の差カップルにかかわらず
男が妻より先に逝くことを感じた時にやるべきことは
子供たちを集めて
「おかあさんのことは、くれぐれも頼むぞ‼️」
と子供たちに妻のことを託すのが
最後の男の孝行だと思っております(古いでしょうか?)
別の観点からですが、1980年代には
「亭主元気で留守がいい。」
などと言うCMがあったりしました。
案外、一家のATMとしての存在でしかない男性は
いくらでもいるんじゃないですか❓
つまり、人生いろいろですから愛が冷めて
どうでも良い存在になっている男性は
多いですよね〜。
僕の友達の中には
奥さんに1億円の生命保険をかけられている人もいました。
年が近いから安心とか
いつまでも一緒にいたいとかは必ずしもそうはならない
結婚した瞬間から女と男の闘いが始まってますよ❗️
次に年の差婚に対するアクティブな声です…
「友達の夫は20歳以上年上だけど
彼は友達をかわいがっているのでいい雰囲気
私も年の離れた人と結婚すれば良かった。
そしたら甘えられたのになぁ。」(30歳/女性/宮城県)
「自分の両親は15歳も年が離れていたが仲が良く
年下の妻をもった父をうらやましく思う」
(50歳以上/男性/静岡県)
……などなど、年上男性を頼もしく思う女性
年下女性を可愛いと思う男性が多いようです。
年の差に対するアンケート結果
上はあまり気にしないが年下は嫌・制限がある
(男性3.2%、女性15.3%)
下はあまり気にしないが年上は嫌・制限がある
(男性12.9%、女性1.7%)
ちなみに「上でも下でもまったく関係ない」は
男性9.7%、女性7.4%でした。
結婚をすることを考えた時
一番目にくるのは子供を持つことでしょう。
そうすると女性は子供を産む若さを期待され
男性は子供を安心して育てる環境を作ることを期待される
そのため女性は年齢が問題になり
男性は経済力が問題にされるが
年齢が問題にされるのは二の次ですね。
このブログで使った数字は『マイナビニュース』にて
2022年11月にWebアンケートから転載しました。
有効回答数281件(マイナビニュース会員:22歳~34歳の
独身男女)。